[+9,020円] メモ:ノートレ期間のトレード結果。| デイトレ結果2020.12.23~30

なんじゃそりゃw なタイトルですが、こんばんは。 こっそりと今年最後の「デイトレ結果」更新を行っております、青葉でございます。 ツイッターで告知もしていないのに、見てくださった方、ありがとうございます。 12/22の大負けをもって、今年のトレードを終了したはずでした。 相場みながら検証したりしているときに、緊張感を伴うために実際に指値を入れていたら、逃げ遅れて刺さってしまったりして、いくつかトレードが発生してしまいました。 終盤は色々試したりして「ノートレとは何だったのか」状態になってしまいました。 結果、無視できない収支が発生したこともあり、トレード内容のメモのためにこの記事を書きました。 ■収支■ なんか、普通に1週間トレードした位なプラスになってしまいました。 クリスマスのラッキーが大きかったですね。 結果、12月の収支は-3,241円。もうひと頑張りでプラ転出来ましたね。今は練習と検証のフェーズなので、あまり関係ないとは言いつつ、まだ見れる数字になってよかった。 ■トレード詳細■ 12/23 ・オーケーエム(+200円) 上がりそうな雰囲気を感じたので試しにIN。 すぐに上がらず投げたら直後に上がった。あるあるですね。 12/24 ・ウェルスナビ(+5800円) 暴落の雰囲気だったので、今年の7月くらいまで使っていた大急落の底値予測手法が今も通用するか試そう、と思い立ちました。 予測の結果は2500円近辺。でもあまりにも下で、「まさかこんなところまで来ないだろう」と思っていたら本当に来てしまう。 結果、指値の取り消しが間に合わず、貫通! 慌てて1回目の戻りで投げて撤退。 500円の損害で済んでよかったーーーと思っていたら、実は2438の最安値で買えていたことが発覚。超ラッキー―――!!サンタさんありがとう!!! …1年トレードしてきて、指値が貫通しても、買値が指値と違ったのは初めてでした。 瞬間的に特売りになったとかで安く買えたのかも? 12/28 ・ブイキューブ(+300円) トレンド転換で入る試行。 ①10:05 (買)2818円*100株:2818円のレンジ抜けたと判断、ここから反発あるかと指値。IN。...