[-1,232円] 中途半端な参戦で無駄な損失 デイトレ結果 2020.12.7
皆さまこんばんは、青葉でございます。
土日は如何お過ごしだったでしょうか。
私は勉強用の本を調達して読み始めつつ、夜はF-1と、初めてF-2の試合も覗いてみました。(と言ってもダズン契約してないので、F-2の方は公式サイトのリアル情報と各種ツイートを見る感じでしたが。)
正直、F-1よりもF-2の方がバトルが熱いですねw 角田君も大活躍して興奮しました。F-1は応援してたジョージが残念なことになりましたが、実力を見せてくれました。なお某愛知県はクラッシュ。
ではでは、今日の振り返りです。
■トレード結果■
・振り返りと反省
長年の課題である、トレードメンタルについて、大量の本を買いました。総額15,000円くらいです。市場にこれ以上マネーを供給するよりも、自分に投資する方がリターンが見込めそう、と思い奮発です! かなり分厚い本が多く、活字苦手なので苦戦してますが、読み進めている状況です。
トレードの方は正直、本たちを勉強し終わるまで控えようかとも思っていたんですが、完全に離れると感覚が鈍ると思って「少しだけ」参戦するつもりでした。
ただ、そういう中途半端な気持ちだったからか、エントリーも作戦外だったりで中途半端に。新しい仮説を試したと言えば聞こえは良いですが、意思がなかっただけでした。
逆に、完全にメンタルを崩す場面もあり、克服しないといけない敵が鮮明になった感じです。
今日体験したのは、「損したくないという気持ちが、利益を減少させる。結果損を増やす。」という事でした。損失を覚悟しているつもりでしたが、いつの間にか損失を極度に恐れて、本来取るべき行動ができなくなりつつあるようです。
また、「買ったら下がる、売ったら上がる!」 が今日もありました。でもこれは私のスタイルの場合「買ったから下がったのではなく、下がる位置で買ってしまった」と捉えられるようにならないといけないですね。(売った瞬間上がる、はアルゴとかであるかもしれないけど。笑 )
・明日以降
買った本をベースに、勉強メインで行きます。
トレードで参戦するかはかなり悩みましたが、やはり少なくしようと思います。最悪ノートレでもOK。
先週までやみくもに練習していても行き詰っていることと、現状は手法うんぬんよりもメンタルの課題の方が大きいと考えるからです。
・収支
青葉銀行のライフはもう残り少ないYO!
■トレード詳細■
・テラ (+200円)
(振り返り)
突然順張りを試して、見事にJCに。
2回目のINも今一つ。
(詳細)
①9:03 (買)508円*100株:たまには上昇に乗ってみよう、と順張りIN。
②9:03 (売)505円*100株[-300円]:買った瞬間下がってロスカット。
9:04 買訂正:492→491→取消
低めに入りなおそうとするも、失敗
③9:05 (買)506円*100株:一つ上に行ったかと思って逆張りIN。
④9:05 (売)511円*100株[+500円]:貫通したけど戻るのを待ち、上で利確できた。
9:09 買訂正:473→471→取消
上昇に転じるかと、押し目を狙うも、取りやめ。
・キャリアリンク (-1600円)
(反省)
以前から考えていた、新たな反転のサインで入ってみたけど、見事に失敗。
トレンド反転の判断は、やはりもっと慎重に行わないといけない(と何度・・・)
(詳細)
①9:18 (買)2019円*100株:新仮説に基づいてエントリー 売訂正2027→2003
②9:19 (売)2003円*100株[-1600円]:下がってしまったけど、反転しないか待ち続けるも、見込みなしと判断、損切。
後から見れば、下落中なのに、安易に買いで入ってしまった。
トレンド継続 > 新仮説の反転パターン
9:20 買訂正:1973→1966→取消
上昇の押し目を取ろうとするも失敗。
9:21 売取消:
1949円に入れていて、あと1円だったのに刺さらず残念だった。
9:24 買訂正:1920→1912
9:25 →1917→取消
押し目を取ろうとしたけど失敗。
9:27 買訂正:1923→1918→
9:28 →取消
ここも押し目を取ろうとしたけど失敗。
・不二精機 (+300円)
(反省)
入る位置は悪くなかったけど、大きい上昇を取ろうとしたことが裏目に出て、逆にレンジ内での利確すら失敗してしまった。
さらに、おかわりエントリーについても失念。反省多し。
残心ができていれば、その後の大上昇を狙えた可能性もある。もったいないーーー
(詳細)
9:45 買取消:928円
惜しかった。増担だよ通知のポップアップのせいで間に合わず。
①9:48 (買)900円*100株:下落からの反転とみて、押し目でエントリー
②9:49 (売)903円*100株[+300円]:下がってきてしまったと思って撤退。(売訂正:924→903円)
一気に25円とかを狙うのではなく、細かく利確していくべきだった。
平常心を保てず、続くチャンスを狙えなかったのも反省。
・ミンカブ (-100円)
(振り返り)
待つ場所を間違えた。ラインが全く見えていなかった。反省。
(詳細)
①9:56 (買)2761円*100株:押し目とみて指値。落ちてきてIN。
②9:58 (売)2760円*100株[-100円]:2760円まで戻るも、1分くらい静止。ダメかと投げた瞬間上がっていき、憤慨!!
完全にムキ―――!!ってなって、しばらくイライラしてしまった。
原文ママ:「勝ったら下がる、売った瞬間上がってm気ー」
この荒ぶるメンタルを抑えないと、未来は無い。
買ったから下がったのではなく、下がる位置で買ってしまったのが失敗。
売った瞬間上がる、はアルゴとかであるかもしれないけど。笑
損したくない、という気持ちが、利益を減少させる。結果損を増やす。
■未遂トレード■
・ラクーン
9:01 1760売り指値だったけど刺さらず。かつビビッて取りやめ。
9:14 買訂正:1745→1741
9:15 →1751→取消
レンジ下限で入ろうとするも、失敗。
1745~1750のもみ合いを抜けだしそうなとき(1755到達くらい)で入ればよかったかな。
10:04 買訂正:1775→1771→取消
押し目を狙おうとするも、取りやめ。
待っていればよかったけど、今日は勉強のため中止。
・ブイキューブ
9:31 買訂正:3525→3495
9:32 →取消
反転するかと思い押し目を狙ったけど落ちてこなかった。
こういうレンジ抜けには、成り買いで飛び込めないとダメなのかな。あまりにも機会損失が多すぎる
9:39 買訂正:3520→3510→取消
同じく、上昇の押し目を取ろうとするも、刺さらず。
上昇の陰りをみて、取りやめ。
・メディカルネット
9:35 買訂正:981→980→取消
押し目を狙うも、ビビって止め。
・ラクス
9:37 買訂正:2259→2256→取消
押し目を狙ったけどビビッて取りやめ。
以上です!
前述の通り、明日も勉強メインで行くので、トレードは控えめ。場合によってはノートレかもしれません。
今月を、大きな転機にしたいと思っています。
頑張るゾウ~~~~!!
コメント
コメントを投稿