デイトレ結果 2020.11.9 相変わらず上昇相場が苦手 [+1,677円]
お邪魔している株動画のLIVE配信で、「お疲れさまでした~」と入力したつもりが「おつかれさまでしたにゃ~」となっていて、ひそかに恥ずかしかった青葉でございます。こんにちは。
昨日、とあるチャットで、冗談で語尾ににゃ~を付けて話したのがバッチリPCに記憶されていたようで、予測変換が以下のようになってございました。
しかも今日多分2か所で言っちゃってるはず。ハズイーーーーさておき、今日のトレード振り返りです。
■トレード結果■
・振り返りと反省
今日は最初、強かったですね!
ですが、いつも通り、上昇局面で全然入れませんでした。
結局ほとんどの利益はショートで獲得することに。ショーターを目指しているわけではないので、ロングでもっと勝てるようになりたいです。
形になったら機械的に入れるように、明日も練習します。
また、今日みたいな日はやっぱりもう少し引き出しが欲しくなってしまいます。(またかい!)
とはいえ、今は「現状の手法を固める」段階。全くの新手法を考えるのは難しい状況。
そこで今の手法を少し拡張することができないかと考えています。末尾で触れますが、基本的な考え方はほとんど変えずに、適用する時間軸をもう少し伸ばすイメージです。
まずはエアトレードから始めて目がありそうなら実トレードで試していこうと思います。
・収支
今日もプラスで終われたことは、ありがたき幸せ。しかし2000円の壁は厚いのう。
なお、今後は以下のステップを考えています:
1ロットトレードで1日平均2000円を取れるようになる。
↓
1ロットトレードで1日平均3000円を取れるようになる。
↓
ロットを増やして1日平均5000円を取れるようになる。(第一目標クリア)
今年中に、と思っていましたが、あと2か月無い、、、でも焦らずに参ろう。。。
■トレード詳細■
・ラクーンHD(売建) +1300円
(振り返り)
・1つ目のトレードの後、念のためおかわり指値はやめておいたけど、もうちょっと貪欲に行くべきだった。手数を増やさねば。
・上昇は相変わらず入れなかった。チャートが逆だったら入っている所でも手が出てない。
・レンジ移行した際にまず値幅を確認してから逆張りINするのが今の作戦。ラクーンやブイキューブの場合、10円以上の値幅でINする感じだったけれど、それに届かず見送った結果チャンスを逃す、というパターンも多かった。狭くても下限が前のレンジの上限なら入ってみるべきか?でもリスクも増しそうだし難しい~~。
(詳細)
①9:03:42 (新規売)2229円*100株:一段下に落ちたので、レンジ上限と思われるところで逆張りIN。ドンピシャ!
②9:03:50 (返済買)2216円*100株[+1300円]:一旦下落が止まったのでここで利確。
2000円くらい取ったつもりだったけど、あとで確認したら算数のできなさが露呈する結果に。斜めラインを突破したので念のためおかわり指値はやめておいた。
~9:10頃:2199円で売りを狙っていたけど刺さらず。板的には2195円でも良さそうだったけど保守的に行き過ぎたかな。
上昇しそうな空気だったので指値取消。
~12:35 2326で売りで待つか迷ったけど、今一つ自信なく取りやめ。指値入れていたら、ドンピシャだった
・ブイキューブ +400円
(振り返り)
これも、上昇を全然とらえられなかった。
チャンスが無いわけではなかったけど、ラクーンと同様、上昇では心理ハードルが上がってしまう。また行けそうなチャンスでも上昇中の小レンジ値幅が小さいのが気になって見送ったら、ほとんどが上昇を傍観する結果に。小さくても底が固そうなら飛び込んでみてもよいのかもしれない。
おかわり指値はもう少し貪欲に入れるべきだった。
(詳細)
9:07の2500円抜け:見ていたけど飛び出した少ないと思って、入れなかった。
小さい飛び出しでも、元レンジに戻らずに上がったら順張りでINするスタイルもありなのかも!?
9:09 一応買いを入れていたけど、上がっていってしまい、買取消
9:17 2539円で売り指値入れて待っていたけど、下でじわじわ力をためている感じがしたので、念のため取消。
①9:39:12 (買)2581円*100株:2580円抜けと判断して咄嗟に買指値。でも値幅小さいと思って止めようとしたら間に合わず刺さる。
②9:39:18 (売)2585円*100株[+400円]:刺さったものは仕方がない。すぐに利確。
9:40 意を決して再INしようと指値を入れるも、時すでに遅し。買取消
12:43 消極的に売りを狙うも刺さりそうもなく、取消。
12:44 今度は少し攻めて売りを狙うも、斜め抜けしたかも、と念のため警戒して取消。でもそのまま待っていればドンピシャだった。
後はカラダとRettyの動きの観察やシミュレーションを行っていたのでトレードはここまで。
■未遂トレード■
・レノバ
11:01 一段下に落ちたのを見て、売りを狙うも、刺さらず取消
11:03 ならばと、おかわり指値を入れたけど、底での動きを見て「まだ戦いをあきらめた者の目ではない」つまり上がるかもと思って、売指値取消。
最初の指値でそのまま待っていればドンピシャだった。タラレバ。
■新たな作戦候補■
現在、ものすごく短い時間軸でトレードしています。
例えば、今日のラクーンのホールド時間は8秒。ブイキューブは6秒です。
チャート形状を見ていたら、今の作戦がもう少し長い時間軸(利確が数分後とかのイメージ)でもほぼそのまま活用できるのでは?と思い始めています。
例えば、「斜め抜け後のレンジ突破→押し目でのIN」。 さすがに逆張りではリスクありそうですが、反転を確認して順張りでINすれば、期待値高くトレードできるのでは?
そう考えて、今日のRettyとカラダノートを見ていたんですが、少なくとも今日に関しては上手くいきそうに見えました。
ちょっとエアトレードから始めてみようかなと思っています。
(Retty)
(カラダノート)
ちょっとテンションがおかしかったので、画像内のコメントの語尾が変なのはお許し下さい。
以上です!
明日も頑張ルンバ!!
コメント
コメントを投稿