デイトレ結果 2020.11.12 基礎の甘さが響いた日。[+317円]
どうもどうも、青葉でございます。こんばんは!
今日も遅くなってしまいました。週の後半になると疲れがたまってきますね。
でもあと1日、最後までしっかり頑張りたいです。
ところで、今日のツインバードもすごかったですね!
ご覧になった方も多いと思いますが、何度もレーザービーム(ワープ)を連発し、荒ぶっていましたが、極めつけが14:44頃の大レーザービームの後、しばらく続いた大地震のようなバトル。
チャートだと今一つ迫力が伝わりませんねw でも、私のツールが固まりそうになるくらい、激しい値動きでした。
もしかしたら、 大人同士が戦っていたのかもしれません。
その様子はまるで神々の戦い。参加する気など、微塵もおこりませんw
バトル漫画の主人公たちの最終決戦を、遠くから見守る村人の気持ちはこんな感じなんだろうか、などと思いにふけっていました。
どうでもいいですが、複数のサポートラインを貫通するレーザービームを、地殻破壊ビームとか、場合によって使徒ビームと密かに呼んでます。後者の場合、「○枚の特殊装甲版(サポライン)を一撃で!?」みたいなセリフが脳内に響くとか響かないとか。ハイ!どうでもいいですね!
今日のトレード結果に参りましょう!
■今日のトレード結果■
・振り返りと反省
昨日の反省を踏まえて、積極的に手を出すようにしました。
おかわり指値を入れたり、逆張りに届かなさそうなときはこちらから飛び込んでみたり。
結果、手数は昨日の5倍とかになったので、その点は成功。
しかし、足元の技術の低さが足を引っ張り、ロスカットも多数発生してしまいました。
(-700円、-1900円、-400円の、合計-3000円)それでもプラスが残ったのは良かったですが、手数が増えるほど、手法の安定性が求められることが良くわかりました。
基礎的なスキルをより意識して上がて行きたいと思います。
今日特に目立った弱点は以下
・ロスカットが下手。特に、サポートラインで逃げれなかった場合にどうするかが考えられていなかった。
→ラインを超えた瞬間に同値撤退は諦め、速攻投げる、OR売の逆張りのイメージで指値。
・久しぶりにパニック、つまり熱くなって適当なエントリーを何回かやってしまった。
→作戦外エントリー ダメ!絶対!
・エントリーの値が甘く、取れる値幅が減るうえ、慌てるのでより利益が少なくなる。
→逆張りが刺さらずに飛び込む場合でも、出来るだけ買値にこだわる!
・絶好のチャンスを相変わらず逃す。
→集中力を切らさず戦えるよう、もっと慣れていこう。
明日も、基本的な作戦は昨日の方針を継続して、練習を繰り返そうと思います。
・形になったら機械的にエントリー。伸ばすか撤退かは刺さってから考える。
・下落からの反転後のレンジ抜けで入れたら、引っ張ることも考える。
・重要レンジ抜けの見極めの練習。
・収支
何はともあれ、プラスで終われて何より。
練習のフェーズとはいえ、勝ち負けにこだわり、資産を減らさない意識は大事ではないかと思っています。気持ちも全然違いますしね!
■トレード詳細■
・ツインバード -1000円
(振り返り)
- だんだん疲れてきて、絶好のチャンスに入れなかったことが、大変悔やまれる。
もっと感情や気力抜きで、機械的にエントリーできるようになれるよう、引き続き練習! - サポートラインで助けてもらえないタイプの貫通で、ロスカットがうまくできなかった。
この場合は、即座に同値撤退は諦めて、速攻で投げるか、売の逆張りを仕掛けるイメージで指値を入れるかがすぐできるように練習する! - 久しぶりのパニックで作戦外エントリーが出てしまった。「すぐ入りなおす」はNG!
- 飛び込む場合もエントリー位置はできるだけこだわる!
(詳細)
Part1
9:22 1525円で買指値入れるか迷っていたら、すごい早さで通過して行ってしまった。残念。
9:25 買指値:1521→1516→取消。1516円に指値を入れたけど、何か違うと思って止めたら、大貫通。
と思ったら戻すんか~ムズカシイーー
~9:25 1521円に指値を入れるも、違うと感じて1516円に変更。でもなんかヤバいと思って取消。
直後にすごい勢いで下に通り過ぎていった!セーフ!
と思ったら、戻すのか。でも握ってられなかったと思うのでやっぱりセーフ。
~9:30 1492円で待ったけど刺さらず、取消
ここでちょっと疲れて小休止・・・しているうちに、上がっていってしまった。
ところで、レンジ下限付近で、大きな下落から上昇に転じたら強気で入っていってもいいのかもしれない。
9:32の押し目は入りたかった!
①9:34 (買)1542円*100株:まだ上がると思い、押し目のつもりでIN。
②9:34 (売)1535円*100株[-700円]:ところが、買ったら下がって投げ売り。
売ったら上がる!!!ムキ―――!
③9:35 (買)1570円*100株:1551円で咄嗟に買いを入れたけど遙かに置いて行かれたので飛び込んでみた。
④9:35 (売)1579円*100株[+900円]:すぐに利確。1580円に入れていた指値を咄嗟に1579円に変えたのは我ながらグッジョブ。(すごい厚かった)
9:55の押し目:SBIが止まってエントリーできず。最近止まってなかったのに。悔しいーー
※なお、SBIが止まる要因は自PCではないことが判明しております。
~9:57 1432円に買指値を入れるが、1円届かず。取消。
⑤9:58 (買)1448円*100株:今度こそ、と少し強めにIN。
⑥9:58 (売)1452円*100株[+400円]:ちょっと早売りしてしまった。でも少し上昇勢いが少ないと感じた。
むしろ飛び込みが雑だったかな。飛び込むにしても、買値にはこだわりたい。
おかわり狙おうか迷うも、下値切り上げ線を割ったので見送り。でも上がるときはあがるんじゃのう。
10:02 1461円で待つも、なんか怖くて、1451円に指値変更。ここで、レーザーが来そうな気がしたので、指値取消。
実際にレーザーは発生したけど、全然届かないやつだった。
形通り、1461円待てばよかった。ちょっと気合いが消耗してきている。
~10:07の3回のチャンスに入れなかったのが今日最大の反省。一番の稼ぎ所だった。
~10:14 買訂正:1461円→1452円→1442円と買指値を変えていくもどんどん腰が引けているのが分かる。
10:32の押し見逃した。他を見ていた。。やはり、あれこれ見てはいけない。
Part2
⑦10:44 (買)1531円*100株:さらに上を目指せると思って、押し目のつもりでIN。
⑧10:44 (売)1512円*100株[-1900円]:1528円くらいで売るチャンスがあったのに、一瞬ロスカを躊躇ったために下まで連れていかれた。
下のレンジに貫通したとき、元レンジ内で逃げるのは至難の業。
こういう時は、次レンジの真ん中位で逃げるようにしよう。
⑨10:44 (買)1514円*100株:熱くなって、切らされたなら買いなおしてやると、IN
⑩10:45 (売)1516円*100株[+200円]:うまく売れず、200円だけ頂戴した。落ち着いて待てば最初予定の1525円は普通に行けた。
こういう時こそ平常心が大事!!!
⑪10:48 (買)1520円*100株:⑩後を見て、あがるんじゃん!と熱くなって再IN。
⑫10:49 (売)1516円*100株[-400円]:下がってしまい、撤退。
熱くなって、作戦外のエントリーを2回も続けてしまった。大反省!
11:06~11:07 買訂正:1475円→1472円→1462円と指値を変更した直後、嫌な予感がして指値を取消。直後にすごい速さで落ちていった。
命拾いした~~~!!!
⑬11:08 (買)1414円*100株:1410までのレンジを突破を見て珍しく順売り気味にIN。買指値1409円→1411円で刺さらず、1414円で飛び込み。
⑭11:08 (売)1419円*100株[+500円]:すぐに利確。もうちょっとだけ欲張ってもよかったかな。
11:09 買取消:追い打ちをかけようかと思うも、危ないと思って取りやめ。
12:48の抜け後は入りたかったなぁ。午後で、勉強していたこともあり、見逃した!!
12:59 買指値1204→1201→取消:→12:48のチャンス逃しが悔しくてすこし触ることに。 でも午後だし、絶対大丈夫なところに。
13:18 買指値:1309→1301→取消:今見たらやる気のない指値を一応入れていた。
14:27 買指値:1351→1342→取消:急落からの反発の押し目で入ろうと指値。でも落ちてこず。
・Retty +1400円
(振り返り)
比較的、狙い通りに入れた。
おかわりをもっと積極的に狙いたいところ。
(詳細)
①9:01 (買)2303円*100株:2300円に足場ができたと思ってIN。②9:01 (売)2308円*100株[+500円]:すぐ利確。もう1円欲張ってもよかった。
INが少し高かったのがもったいない。
③9:01 (買)2302円*100株:おかわり指値。
④9:01 (売)2304円*100株[+200円]:2300円を割ったので、小レンジ寿命が近いと感じて投げ売り。
9:46あたり 2180をちゃんと超えてないように見えたので、指値見送り。
この足元の上昇で飛び込んでもよかったのだろうか。
10:32 2061で待ったけど、合ってない気がして中断。
この時はここで飛び込むべきだったと思ったけど、正解はこのままもう少し待つことだった。ムズカシイーー!
~10:37 続いて買注文を2067円→2066円に入れるも、感覚合ってないと感じて取消。
⑤10:51 (買)2091円*100株:2090円で反発するとみて逆張りIN。
⑥10:52 (売)2098円*100株[+700円]:すぐ利確。もう10円欲張るべきだった。
そのあとのおかわりも狙うべきだった。
13:07 2060円抜けはずっと狙ってたのに、見落として残念。
■未遂トレード■
・ブイキューブ
9:08~9:09 売指値:2367円→2368円。刺さらず、取消。こういう時、飛び込んだほうがいいのだろうか。
買の時は飛び込めるようになったけど、売の場合はまだ勇気が無い。
斜め切り下げラインを参考に、強気に売り指値を入れることも
考えた方がいいのかも!
9:36頃:2320円突破後の押し目を狙うために2340円にアラームをセットしていたけど、アラーム値が高すぎた。
気づかないうちに狙っている押し目も過ぎて上がっていってしまった。
2340円を超えるだろうと思ってセットしたのが高すぎた。
9:42 買訂正2331→2322→取消
9:42 2331で一瞬待ったものの確信がなく、やめた。そのままで正解だったのかな。
ここはむしろ売の形なので、そっちを狙ってよかった。
10:15頃:見ていなかったけど、ここは取りたかった所。
11:22 売指値:2389→2385→取消。刺さらず、断念。
届かなそうだな、と思ったとき飛び込むか迷ったけど、悔しい~!
今日は以上です!
明日は最終日! 明日も有意義な練習ができるように、がんばります!
では、おやすみなさいませ~~! 素敵な夢を☆
コメント
コメントを投稿