デイトレ結果 2020.11.04 手が出無かった日。でも実はチャンスはあった。[+907円]

 どうもこんばんは、青葉でございます。

今日、ツイッターであるゲームの広告が表示されたんです。
登場キャラクターたちの組み合わせの説明が次々表示される感じだったんですが、ある瞬間に出たやつで目を疑いました。

元相撲? もと、すもう??

これは今までにない斬新な設定だなぁ・・!

もとは同じ相撲部屋の力士だった二人が再会してどうにかなるのかな?
「久しぶりにぶつかり稽古だ!こい!」「ハッ また”かわいがり”してやるぜ!」とか言っちゃうのかな?
などと瞬時に妄想したんですが、よく見たら元相棒(もとあいぼう)でした。

私の目が節穴だっただけでした。大変失礼いたしました。

 

さて、今日のトレード振り返りです。

 

■今日のトレード結果■

・振り返りと反省

今日は思うようにチャンスを見つけられませんでした。午後もある程度やったのに手数を出せず。大きなロスカットもなかったのに、収益も伸ばせませんでした。

先日考えた、状況ごとのエントリー作戦で、結局頼りになるのはレンジブレイクを起点としたエントリーのみで、ほとんどが絵に描いた餅。レンジブレイク起点のみだと、今日みたいな動きが比較的少ない日は何もできないことが露呈してしまいました。

もう1つか2つ、期待値の高いエントリー作戦を見つけないと安定収益には程遠いなぁと痛感し、考えていきたいと思います。

・長い上昇のどこから入るべきか、後場ずっとチャートを見ていました。途中はやっぱり難しい。で、トレンドが転換するタイミングにとっかかりがあるかもしれないと仮説と立てたので、明日検証してみます。

・あと、動きが無い無い、と思っていましたが、冷静に振り返るとかなり動いている銘柄もちゃんとありました。見つけられていないだけでした。

・今日、指数に影響されない銘柄でうまくトレードされている方もいらっしゃいました。こういうやりづらい日は別の動きをする銘柄を探すのも手なんだな、とメモメモ。

・収支

※今日はアメリカ大統領選だったので、アメリカ国旗なカラーリングにしてみましたw


■トレード詳細

・ブイキューブ +300円

(反省)

 ・Rettyなどの動きの大きな銘柄をしばらく見ていて、目が慣れた結果、今度は慣れ親しんだブイキューブの控えめな動きに対応できず。結果慌てて早売りしたり、おかわりできなかったり云々。
・一日中指値を入れていたにもかかわらず、1トレという悲しみ。長い上昇の起点で入るエントリー作戦候補を新たに考えたので、明日やってみる!! うまくいきそうなら、2Lotで入って一つはすぐ利確、一つは伸ばす練習をしてみてもいいかも。

 (詳細)


9:05 買取消:一度反発したラインで待つも刺さらず。


①9:07 (買)2354円*100株:2350円より上のレンジで戦おうとIN
②9:08 (売)2357円*100株[+300円]:スムーズに上がらない恐怖で早売りしてしまった。
最初の利確目標の2363円で全く問題なかった。

9:09の下落のおかわりも狙いたかった。

~9:16 売取消:2339円で待っていたけど、上昇に転じそうと感じて中止。

~9:21 買取消:2341円で待つも刺さらず、落ちてきそうと感じて2333円に変更するも刺さらず。

9:22ごろからの上昇について。
この上昇をどうすれば取れるようになるのだろう・・
なんでここで上がったんだろう??ちょうど指数が上がりだしたから??大き目の下落の後、落ち切らずに持ちこたえたから?
んー。わからん。なんで買いが入ったんだろう?わからん。
でもこういう疑問を持ち続けることが、大事な気がする。


~9:27 買取消:2392円で買いを狙うも、落ちそうと感じて2382円に変更するも刺さらず。

~10:01 売取消:2369円で待っていたけど、中止。高かったかと思ったけど、その後そのあたりまで来た。でも貫通しているのでロスカットになっていた可能性大。

10:30頃からの大きい上昇も、12:50頃からの下落も手が出せなかった。
下落が続いた後の上昇に転じるレンジ抜けを見逃さないようにしてみよう。
上昇から下落に転じる際も同様。

~13:23 売取消:2429円で売りを狙うが刺さらず、次は上にはねるかと2439円に指値を上げるも当てが外れて中止。

~13:49 売取消:2397~2401円で売りを狙うも刺さる様子もなく、反転しそうと感じて中止。
 

・カラダノート +200円
・カラダノート(売建)+1000円 -手数料560円

 (反省)

・上昇に入っているのに売りを狙ってしまったのは反省。(③④)
・ワープ急落=反発が約束されている訳では無いので、脊髄反射でINすべきではない。(⑤)
 

(詳細)

・Part1


 ~9:38 1411円で買いを狙うも落ちてこず、1421円に上げたけど刺さらなかった。とメモとログがあるけど、チャートは一度1419円まで落ちてるな・・・あれ?


~9:41 1401円くらいで買いを狙うも中止。後から見たらドンピシャだった。もったいない。

①9:42 (新規売)1421円*100株:下落モードと判断して、売でIN。
②9:44 (返済買)1418円*100株[+300円-280円]:貫通して焦り、すぐに撤退。
と思ったら、さがるんかーい!
少し待つのが高かったかな?少し前に1425円まで上がった実績があり、そこで待っていたらドンピシャだったかも。

・Part2

~13:35 売取消:1329円前後で待つも、下に行ったので中止。

~13:42 売取消:1519円で売りを狙うも、下に行ったと悟り1509円に下げるも時すでに遅し。

~13:53 売取消:1515円までの上昇のおかわりを狙うも、下のコブを見てもう少し上かな、といったん中止

③13:53 (新規売)1519円*100株:次の上限と予想したところでIN。ドンピシャ!
④13:55 (返済買)1513円*100株[+600円-手数料280円]:素直に下がらず、慌てて高く買ってしまった。
明らかに上昇に転じているので、買いで入るべきだった!

~14:00 買取消:1511円で買いを狙うも失敗。

~14:11 売取消:売を狙うも、上昇の勢いが強く、怖くて中止。
じゃあなぜ買いを狙わかなかったんだろう~~!

~14:21 買取消:買を狙うもはるか上空に飛んで行ったので見送り。
こういうのは、レンジを力強く抜けていくときに入らないとダメなのかな。
いや、そもそも元のレンジの下限で入っていればいいのかな。ムズカシイ・・・

~14:23 買取消:上昇に何とか入ろうと買いを狙うも、なんか嫌な感じがして取消。危なかった!!
本日の危機一髪!

⑤14:42 (買)1623円*100株:ワープで降りてきたので反射的に入ってしまった。
⑥14:45 (売)1625円*100株[+200円]:下抜けてしまい、いつロスカットするか悩み続ける。そのうち売りの圧力が少ないことに気づき、撤退投げスタンバイしつつ待っていたら上がってくれた。
非常に危なかった。また、どうせ待つなら1625円みたいな中途半端なところではなく、1629円とかにすればよかった。

 

・セラク -300円

(反省)
 この銘柄に関しては、もう少し細かい上下を起点に狙ったほうがよかったみたい。
スケールの大きい上下はあまりレンジを意識せずに動いてしまう模様。銘柄ごとに本当に癖があるなぁ。自分に合った銘柄をすぐ見分けられるようにならねば。

 (詳細)


 ①13:19 (買)2101円*100株:2100円で反発すると思ってIN。
②13:21 (売)2098円*100株[-300円]:ところが貫通したのですぐに撤退。
割と良いロスカットだった・・・と思ったら上がるんかーい!

13:44 売取消:2100円で売りを狙うも上がってこず。
2093円で待つべきだったのかも。

 

■未遂トレード

・Retty

後から振り返るとRettyのほうが狙いやすい形をしていたかもしれない。
一昨日「よほどのチャンスが無い限り触らない」などと考えてしまったばっかりに、今日は及び腰になりすぎて、全然刺さらなかった。もっと柔軟にならねば。目指せ脳みそぷにぷに!


9:06頃 買取消:買を狙うも刺さらず、落ちそうだったので取消

~9:24 売取消:1692円→1697円→1699円で売りを狙うも、上に抜けそうだったので取消。

~9:49 1700円で売りを狙うも上がってこず、1709円に逃げてから取消。

9:54 売取消:ちょっと腰が引けすぎていたかもしれない。

14:27 売取消:1704円の再来を待ったが来ず、1713円に逃げてから取消。

 

 

以上です!
また明日頑張るゾウリムシ!




コメント

このブログの人気の投稿

[雑談] BloggerでTwitter Cardを設定したのでメモ

[-1100円] 沢山反省点が得られた | デイトレ結果 2021.3.9

[+1,165円] 粘りたいッ!!! | デイトレ結果 2021.1.26