デイトレ結果 2020.10.6 大敗に次ぐ大敗。でもまだ諦めませんぞ。[-15,000円]

  トレード後爆睡してしまい、遅くなりました青葉でございます。こんにちは!

慌ててスーパーにお弁当と食材買いに行ったりとバタバタしてました。たまには自炊さぼってもいいよね☆

 豚重弁当で疲労回復じゃ~~~!

 

 というわけで疲労回復したようなので、今日のトレードについて書いていきます。

 

 ■今日のトレード結果■

・ラクーンHD   -7,300円
・ブイキューブ    -650円
・チエル       +200円
・ピースリー     -7,700円
・DmMIX      +170円
----------------------------------
         -15,000円  (10月合計-3,5700円

※TwitterでUPした際、DmMIXの収支計算にミスがありました。お詫びして訂正いたします。

 

大惨敗です。後から振り返ると、本当にアホなところで買って、アホなところで売ってる わけですが、その時はなんらか根拠を感じていたわけで、今日はそれらを逐一メモできたのでよかったと思います。

 

というわけで、分析できた。今日の失敗理由のリストアップ!!
詳細は末尾に。

①斜めラインが間違っていて、抜けだと勘違いして買った(下がった)
②だいぶ上がったし、この辺なら下がっても反発すると思って買った(下がった)
③何度か反発してるので、そこから上がると思って買った(下がった)
④意識されないような小さい山を、意識されると思い込んで買った(下がった)
⑤上昇の上限だと思って売った(上がった)

 

・・・・・ ひどいですね!

 まず、①は想定の作戦をやろうとして失敗したのでまだ仕方ないとして、②~⑤は全く作戦外の行動であり、誠に遺憾でございます。
初の①で失敗して、パニックになってないつもりでしたが、おかしくなっていたのかもしれません。自分を御するというのも継続課題です。

そしてそして、②~⑤の私の読みが、見事にすべて逆になるという、天才っぷり!
逆にすごくないですかこれ。
みなさーん! 私の逆に張れば大儲けですよ~~~!

おっと、おちゃらけてる場合じゃないですね。
本当にピンチなので、考えなければ。


 

■明日からの戦い方について■

現在メインにおいている作戦は、下落トレンドからの斜め抜け上昇を狙うものです。
しかし、今日までのトレードで問題点が分かっています。
・ラインの引き方が思ったより難しい。
・だましも結構ある
・ラインを抜けてもあまり上がらないときもある
・ラインを抜けてもどこで入ったらいいかわからない
・そもそもチャンスが少ない

・・・あれ、実は期待値が低い??

最近見ていて思ったのですが、下落チャンネルでも、上昇チャンネルでも、いわゆるレンジでも、低めのゾーンで買えば、適当でも大体利確できるのでは???

というわけで、上下に動きながら推移している銘柄を見つけて、低めにINする作戦もやってみようと思います!!

最初からチャンネル感、レンジ感を意識すれば、大失敗する可能性も低くなるはず!

残り少ないお金ですが、やれることを全部やってみようと思います!


■今日のトレード詳細■

今日は、私がとっていたメモをほぼそのまま掲載しています。
誤字脱字修正のほか体裁などは揃えていますが、ちょっとブログ向けではない表現等もありますがご容赦ください。

 

・ラクーンHD   -7,300円

 


 ① 9:09(買)2169円
 斜め抜けで上がると思って買った。かなり引っ張ったつもりだった。2179円、売りが出てきたので2178円で利確しようとしたが、あと1円で刺さらず。
ここで逃げるべきだった。直後に大きく下がってしまった。
多少目標より行かなくても、早くたくさん回転させる観点でも、リスク回避のためにも大事と学ぶ。また今日は、大きな利益というのを意識しすぎた。
2150円に強い抵抗があると信じていたのも敗因。

② 9:13 (売)2147
 ロスカット

 

③ 9:16 (買)2147円
 何度か2140円で反発してそうだったので買い。買ったとたん下がってしまった。

④ 9:17 (売)2136円
 ロスカット

 

⑤ 9:21 (買)2150円
 今度こそ本当の斜め抜けと判断。かつ、もみ合いみたいになっていたので、入ってみた。

⑥ 9:24 (売)2158円
 利確。上昇がもみ合いだしたこともあり、限界かと思って売り指値を下げてしまった。結果正解。

 

⑦ 9:31(買)2145円
    2140に大きい買いがあったこと、9:18の山が2144があったので、ここでバウンスすると思ってIN。しかし貫通されて、長時間精神消耗を強いられる。
⑧ 9:35(売)2147 円
  板の動きを見ながら、来そうな所に指値を動かしながら奇跡を信じて待ち、2147でOUT。

 

 

・ブイキューブ    -650円

 

値動きのある中で、買いも売りも利益を出せないという、史上まれにみるダメトレードです!!!!

 ①10:03(新規売)1849円
  上昇の上限だと思って売ったとたん上がっていってしまい→

②10:04(新規買)1851円
 →慌てて新規買い。せっかく上がっていったが、売玉を持っていることもあり、もっと上がったらどうしようと利確できないまま、下がってきてしまった。

③10:09 (返済買)1851円
 買い戻し。1857まで行ったのに買玉を売れず、下がってきたときに、今度は売りを手放すチャンスとみて手放したが、結果もっと下がってしまう。
う。

④10:18(返済売)1851円
        1844まで下がったが、我慢。少し戻してきたので、上昇しきった所で手放したら、もっと上がる。どんどん上がっていくじゃーん。結局損しただけだった。

 

 

・ピースリー     -7,700円

 



最大の失敗要因は、上昇チャンネルを把握する前に買いを入れてしまったこと。


  ①10:36(買)2102円
  株価が2100円を超えて、2130円まで行ったので、安易に一つ上のレンジに行ったかと思って、レンジ下限と思われた2102円で待ち構えたら大貫通された。
最初に貫通されて、一瞬戻った際に逃げるべきだった。
  どんどんさがって、戻ることを期待したが、なかなか戻らず。2180で売ればよかった。

②11:03(売)2160円
  下抜けしそうだったため、いったん一つ手放す。結果、ド底で売ることに。

③11:05(買)2072円
  上がりだしたので一つ買ってみる。

④11:08(売)2083円
  先ほど買ったやつが売れた。

⑤11:21(売)2080円
  残ってた2枚のうち1枚を手放す。

⑥11:23(売)2078円
  最後の1枚を手放す。

 

 

・DmMIX      +170円


下手に不慣れな空売りなど、するべきでは無いことを知る

①10:23(新規売)2669円
  上昇の頂点に来たかなと思って売りを入れたらその瞬間に上にワープしてしまった。

②10:36(返済買)2662円
  不自然に大きい買い板の上に指値を置きつつ、含み損に耐えていたら急に30円ワープで下がって2662で買い戻せた。



・チエル       +200円


 おまけトレード

①13:26(買)2197円
  某放送で2200円を抜けていきそうと聞いて、試しに買ってみた

②13:26(売)2199円
  でもよく考えたら、いつ抜けるかわからないし、逃げておいた。


以降は体調不良もあり、お休みでした。

以上です!!





コメント

このブログの人気の投稿

[雑談] BloggerでTwitter Cardを設定したのでメモ

[-1100円] 沢山反省点が得られた | デイトレ結果 2021.3.9

[+1,165円] 粘りたいッ!!! | デイトレ結果 2021.1.26