デイトレ結果 2020.10.02 +1600円。トランプショックよりホンダショックでがっかり
ホンダがF1撤退するニュースで、午後に色々あったあんなことやこんなことの気持ちがきれいさっぱり吹き飛びました、青葉でございます。
昨年初めに教えてもらってから急にF1にハマっていて、某海外GPも見に行ったほど。
やはり日本人としては、多かれ少なかれホンダPU勢を応援してきたわけでして。ショック極まりない午後になりました。
正直、大統領の感染とか誰かが結婚するとかすこぶるどうでもいい。
とはいえ月曜からのマーケットへの影響などなど気になりますね。
脱線はこのくらいにして、今日のトレードです。
■10/2のトレード結果■
おかげでトランプショックは回避できてラッキーでした。チャート見返したら食らってたかもって感じです。
・キャリアリンク +1600円 (10月収支 +1600円)
ある程度、想定できたゾーンから反転に入った所でうまく買えました。
少し自信もあったので、200株で入れたのもよかったです。
反省点は、最初の上昇ですぐに売った後、再INできなかったこと。結果微益。
上昇している銘柄の買い方を引き続き検討したいと思います。
次回は、300株買って200株をいつものタイミングで利確、100株を伸ばす、、もしくは目標価格を想定してそこまで引っ張ってみるか試したいと思います。
その他、本日のキャリアリンクでいろんなパターンの動きが観察できたのでメモです。
・小レンジを行き来するモードに入った場合は、四角の枠を書くと高に掴みしにくそう。
・ワープした(すごい速さで駆け抜けた)価格帯は再度通る際も早い場合がある
など。
■その他■
・サンバイオ
これも狙っていましたが、想定より10円高く反転していったので買えませんでした。
前取引日に上昇を抑えられたところではなく、その前の下落からもみ合いに入った価格帯が意識された模様。
こういうパターンも頭に入れる必要ありのようですね。
・ラクーン
急上昇した際、差し掛かる2200円に非常に大きい売り板(確か数万株)があり、少なくとも何回かはそこで戦いそうだったんですが、タッチした瞬間に20円くらいワープ上昇したのを見ました。
あれ?と思って歩み値を振り返ると、明らかに2200円での売買が少ない。
売り指値がキャンセルされたのか、もっと上に変更されたのか。
いずれにせよ、ここで巨大な売り板に合わせてショートしていたらひどい目に遭ったでしょう。恐ろしいなぁと思いました。。。安易にショートしてはいけないですね。
・来週~
来週以降は、とにかくパニックになってアホなトレードをしない事、良い所で入れたら利益を伸ばすことを意識していこうと思います。
以上です。
ではでは、皆様も、素敵な週末を!
コメント
コメントを投稿